2013.10.20 (Sun)
水戸で思わぬアタリ。






水戸に来て美味しい飲食店ねぇかなぁと探してあたったのが「田吾作」。うむ、まさに水戸のイメージにマッチしたネーミング。さぞかし渋々なお店なんだろうなぁ。常連客とかクダまいて帰らなくて、入れないかもしれねぇなぁ。と繁盛タイムに電話するとあっさりOK。ありゃま今日は週中だしかいね、と思って言ってみたらビルの2階。田吾作ってイメージからして平屋の木造かとおもったら、やけに近代的じゃないのと入ったら、すごい清潔な店。これはいい意味でやられたな。とあまり期待していなかっただけに、頼んだ料理がまた美味しい。水戸だけに海鮮だらけの田吾作納豆や納豆のかき揚げが美味しいのは当たり前だが、洋風のローストビーフも美味しいし白子も美味しい。白子なんて好きでよく食べるのだが、今まで食べた中で最高峰くらいに美味しかった。こんなところに名店あり。日替わりのメニューメインでくたくたのグランドメニューが機能していないのが微笑ましかった。メニュー整理したほうがいいかも。一人利用も可能だが、複数名利用が吉。
スポンサーサイト
2012.02.28 (Tue)
古河のホワイト。


さて、こちらは茨城県の端っこ、古河駅前のホワイト餃子の店『餃子の丸満本店』。ホワイト餃子の公式ホームページには乗ってないが、どうやら歴史ある一番弟子の店らしい。出てきた餃子もまんまホワイト。違う点はすぐでてきたこと。さては揚げ置きしてるな。だからかジューシーらしさがちょっと劣る気がする。水餃子の餃子も揚げた餃子とモノは同じで分厚い。焼き餃子にはシナモンが最初からかかっていた。人気がありすぎて、ここのホワイトさんはいろいろはしょってますな。隣席では地元客が宴会をしていた。ホワイトで宴会・・・。行列必至のこのチェーンにしては、なかなか見られない光景である。ホワイト餃子って冷めたらかたくて食べれないよね、と隣席の冷めきった餃子をみながら思った。
餃子の丸満 本店 (餃子 / 古河駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
2011.08.04 (Thu)
水戸ではこの寿司屋
| BLOGTOP |